※今年度のベンチャー企業助成事業について、当財団の選考委員会の厳正な審査の結果、以下の企業に助成金を交付することを決定いたしました。(順不同)
株式会社FermentBase
株式会社LINKS
株式会社ホロデザイン

目的
※今年度の募集は締め切りました。
本事業は、世界で活躍出来る「栃木県発ベンチャー」の育成を目指すものであり、栃木県内において、革新的な技術の活用等により地域課題の解決に取り組み、将来の成長が見込めるベンチャー企業等に対し、創業や事業拡大のための資金の助成や経済コミュニティを拡充するための機会の提供等を通し、これらの企業等を支援するものであり、栃木県経済の発展と活性化に寄与し、ひいては県民の生活向上に貢献することを目的とするものです。

内容
1.本助成金の目的
本助成金は、栃木県内の将来の成長が見込まれる事業アイデアを有する起業家やベンチャー企業に対し創業や事業拡大の目的のための資金を助成し、また意見交換会などを通して起業経験者等の起業に関する専門家による助言等を受けることで、ベンチャービジネス支援を目的とするものです。
2.対象企業等
以下、全てに当てはまる企業及び個人事業者を対象とします。
- 栃木県内に主たる事務所または事業所をおき、新しい技術・製品・サービスの研究開発、提供を手掛ける活力ある中小企業及び個人事業者
- 創業5年以内またはある一つの新規事業が立ち上げから5年以内の中小企業及び個人事業者
創業等後5年超の中小企業等からの申請に関しては、特に地域経済の発展に寄与すると思われる新規事業に進出すると認められる場合には選考の対象とすることもある。 - 親会社も含めた前年度(直近の決算期)の連結売上高が5億円以下であること。創業初年度にある中小企業及び個人事業者に関しては、当該年度の連結売上高が5億円以下の見込みであること。
- 非営利活動事業を目的とした団体等でないこと。
3.助成金の使途
助成金の使途は、交付対象事業に直接必要な経費及び固定資産の購入費とします。
4.公募期間
2024年10月1日〜2024年12月31日
提出書類の提出により受付とします。
5.提出書類
- ベンチャー支援助成金申込書
- 企業概要(パンフレット等)
- 発行後1カ月以内の履歴事項全部証明書の写し
- 事業計画書
- 定款の写し
- 過去3年分の決算報告書 又はこれに類する書類の写し(設立2期未満の者は経過年分)
- 個人事業者の場合は履歴事項全部証明書・定款の代わりに「個人事業の開業届出書」の写し
- その他、財団が必要と認める書類が追加で提出依頼されることもあります。
6.書類提出先
栃木県宇都宮市宝木町2-880
公益財団法人飯村平和財団 事務局
7.助成金内容
一事業年度に支給する助成金は、1つの企業又は個人事業者当り100万円を2つの企業又は個人事業者程度を対象に、50万円を3つの企業又は個人事業者程度を対象に支給します。助成金は、助成金給付規程に従って、対象企業等に全額を支給もしくは対象企業等からの請求をもって支給します。
8.選考
本財団に設立された外部委員を含む有識者からなる助成金選考委員会によって、提出された申請書類審査を行います。
書類審査に合格の後、代表者に対する面接により最終選考を行います。
助成対象プロジェクトの新規性、事業化の可能性、市場性・将来性、社会性及び資金使途等について、総合的に審査・選考いたします。
9.実績報告
助成金を支給した企業等からは、事業完了後に実績報告書の提出を義務付けるとともに、当該団体の代表者等との面談により、助成金の使用状況を確認いたします。助成金の目的外使用が認められる場合は、助成金の返還を求めます。